膀胱炎でお悩みの方へ

日本の名医50人に選ばれた、TVや雑誌でおなじみの膀胱炎治療の第一人者が、25年間膀胱炎治療専門家として1000人以上を完治させてきた秘密をお伝えします。膀胱炎を治すための正しい改善方法とは?自宅で膀胱炎を治す方法を紹介します。

膀胱炎のいろいろ

女性にとって、膀胱炎は、一生に一度必ず発症するといわれるほど、とてもポピュラーな病気です。膀胱炎が女性に発症しやすい理由に、女性の身体の構造が挙げられます。女性の尿道の長さは、男性が14〜18センチあるのに比べ、女性は、たった3〜5センチしかありません。それに加えて、尿が排出される出口と、細菌が多くいる肛門や膣が近くに存在しています。その結果、菌は膀胱内に侵入しやすい環境となっているのです。

 

膀胱の中に入ってしまった菌を外に出すためには、排尿をすることです。女性の場合、尿意があっても、その場の状況などで、排尿を我慢してしまう傾向が男性よりあります。その結果、膀胱に入った菌の繁殖が促され、膀胱炎になりやすくなってしまいます。妊娠中に膀胱炎を起こしやすいといわれるのは、子宮からの圧迫により、排尿の働きが鈍るからと言われています。

 

性行為によって、膀胱炎が引き起こされる場合もあります。性行為の時に、尿道に傷ができ、そこから細菌が尿道を通って膀胱に侵入、繁殖し、膀胱炎になる可能性もあります。細菌性の膀胱炎は、数日の薬の服用で、症状が改善されますが、一度なると、繰り返し起こる可能性の高い病気です。また、膀胱炎は、頻尿や、残尿感などの不快感を伴いますし、辛い痛みが出る場合もあります。辛い思いを繰り返さないためにも、水分をたくさん摂り、尿をたくさん出したり、体力を落とさないように気をたり、予防をしっかりすることが大切です。

女性の膀胱炎はポピューラなのに対し、男性の膀胱炎はめったありません。しかし、男性の膀胱炎は、女性に比べやっかいな病気といわれています。女性は、尿道が男性の3分の1程の長さしかないので、外部の細菌がダイレクトに膀胱に侵入しやすくなっていますが、男性の尿道は長いので、外部の細菌が直接侵入してくる前に、排尿によって洗い出されるので、普通に生活している分には、男性が膀胱炎になることはほとんどありません。しかし、病院での治療や診察で尿カテーテルを使用したり、外科手術で使用する器具などで、膀胱内に細菌が持ち込まれ、膀胱炎が起こる場合があります。

 

男性の場合、膀胱炎になるよりも、尿道炎や前立腺炎の方がなりやすく、その理由としては、尿道が長いことにあります。男性の膀胱炎になる原因としては、まず最初に尿道が菌に感染し、その感染が前立腺にも広がり、そこから膀胱炎が起こることが多いようです。男性の膀胱炎でも、女性のように繰り返し起こすことがあります。その原因としては、前立腺の細菌感染が残ってしまうことが挙げられます。

 

膀胱炎になった場合、抗生物質が使われますが、抗生物質によって膀胱の中の細菌には、すぐに効果があり、細菌を取り除くことは容易です。しかし、前立腺の中までは、薬が届きにくく、細菌が残りやすいのです。その結果、抗生物質を止めると、前立腺に残っていた細菌が再び膀胱に感染を起こします。よって、男性の膀胱炎は慢性化することが多いのです。女性の膀胱炎は細菌性の急性膀胱炎の場合が多いですが、男性の場合は、他の基礎疾患が隠れていたり、急性前立腺炎の合併症であることがありますので、膀胱炎の症状が出た時は、早めに病院で診察を受けることが大切です。

膀胱炎は、女性に多いといわれていますが、子供の膀胱炎は、赤ちゃんの頃は男の子に多く見られます。1歳未満の乳幼児の時期は、膀胱尿管逆流症や水腎症などの先天的異常があるため、女児より男児の方が膀胱炎や尿路感染症になることが多いようです。

 

膀胱尿管逆流症とは、腎臓と膀胱をつなぐ尿管という部分があり、尿管と膀胱の境目に異常をきたし、膀胱に貯まった尿が尿管や腎臓に逆流してしまう症状です。水腎症とは、腎臓で作られた尿がうまく膀胱に行かず、腎臓が尿で腫れ上がる病気です。先天性の場合、生まれつき尿管の一部が狭かったり、閉塞していたり、それが原因で腎臓が腫れてしまいます。どちらの症状も、軽度であれば、成長と共に自然治癒されていきますが、重度の場合は、手術が必要になる場合もあります。

 

1歳を過ぎると、膀胱炎は、尿道が短い女児に多く見られるようになります。子供の膀胱炎の治療は、細菌性の場合は、抗生物質の処方が一般的です。アデノウィルスが原因の出血性膀胱炎の場合は、自然に治癒します。子供の膀胱炎は、症状が無い場合もありますが、大人と違って、症状をはっきりと伝えることができないので、大人である親がトイレの回数が増えたり、排尿を嫌がったりなど子供の異変に気付くことが大切です。

 

また、尿の中に血液が混ざることもあります。中には、頻尿になっていることで、おねしょやおもらしが頻繁になり、それで気が付くこともあるようです。不機嫌であったり、嘔吐や下痢など、膀胱炎に関係のなさそうな症状が起こることもあります。子供の膀胱炎は、気が付かずそのままにしておくと、腎盂炎を起こす可能性がありますので、早めに病院に行くことが大切です。

妊娠をすると、膀胱炎になりやすいとよく言われます。その原因は、妊娠によってお腹が大きくなり、膀胱が圧迫され膀胱内の尿が空になりにくく、細菌の感染が起こり膀胱炎になる傾向にあります。一般的に、膀胱炎でも症状がない場合は、抗生物質は控えることが多いようです。抗生物質を継続的に投与すると、耐性を持つ細菌を増やしてしまうことがあるからです。しかし、妊娠中の場合、膀胱炎の病原菌が腎臓まで感染を起こしてしまうリスクを考え、症状がなくても、抗生物質での治療を行います。

 

病院によっては、妊娠中の膀胱炎には、漢方薬を使用することがあります。膀胱炎でよく使われる漢方薬に、猪苓湯(ちょれいとう)があります。この漢方薬は、よく泌尿器の疾患に使われるものです。その他にも、慢性的な膀胱炎に用いられる五淋散(ごりんさん)、冷え性を伴う場合に使われる当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)、排尿時の痛みなどに用いられる竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう)などがあります。症状は、人それぞれ違いますので、漢方薬を使う時は、専門の人に相談する必要があります。

 

妊娠の後期になってくると、お腹の子供が成長し、子宮も大きくなり、膀胱を圧迫してきます。そのため、膀胱の尿の容量が少なく、残尿感もあり、何度もトイレに行きたくなって、夜中に何度も起きることもあります。尿意があるのに、トイレを我慢していると、膀胱炎の原因となりますので、我慢はしないことが大切です。また、排尿時に痛みを感じる、尿が白く濁るなどの症状が出た場合、膀胱炎の可能性がありますので、重症になる前に、早めに病院で診察を受けましょう。

膀胱炎でお悩みの方へ

日本の名医50人に選ばれた、TVや雑誌でおなじみの膀胱炎治療の第一人者が、25年間膀胱炎治療専門家として1000人以上を完治させてきた秘密をお伝えします。膀胱炎を治すための正しい改善方法とは?自宅で膀胱炎を治す方法を紹介します。